学校案内
井上京子 学長挨拶
 

入学式も終わり緊張が少し和らぎました。皆様との出会いを大切にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。


入学式式辞より

先日、プロ野球のイチロウ選手が引退会見を行いました。その中で「子どもたちへ伝えたい事はどんなことでしょうか」の質問に「熱中できるものを見つけてほしい。それに向かってエネルギーを注ぐことができる。好きなものを見つけると、立ちはだかる壁に向かっていける。だからいろんなことにトライして、早く見つけてほしい」と言っておられました。このことは、どの年齢でも誰にでも通じることだと思いました。

 
  これから大切にしていただきたいこと

1 心身ともに健康であること

2 意欲・情熱があること

3 心のゆとりがあること

1つ目の健康であることは、特にこれから何よりも大切にしていただきたいことです。

2つ目は、当大学を希望された皆様は、すでに好きなこと熱中できることを見つけておられ意欲情熱がある方だと思っています。皆様の純粋な学びへの姿勢に深い尊敬と共感を覚えます。いつまでも持ち続けていただきたいです。

「4月のイラスト ...」の画像検索結果3つ目の心のゆとりは、私は心の幅だと捉えております。ひとり一人様々な個性があります。こころのゆとりがあれば、どのような価値観でもどんな状況になっても驚いたり慌てたりせず、やはりそのような考え方や場合があったのだと受けとめることができます。そしてコミュニケーションの輪が広がると思います。


新しいたくさんの仲間とご一緒に元気で楽しく学んでいただきたいです。

                  


三木市高齢者大学は、昭和58年5月に「兵庫県老人大学講座みき学園として開設され、昭和63年4月から「みき学園」を継承し「三木市老人大学」として独立。更に平成4年4月から「三木市高齢者大学」と名称を変更して今日に至っています。修学年限は4年です。

 学生数は現在140名で、意欲をもって原則として月2回の教養課程及び専門課程(園芸、健康福祉、情報、古典、郷土史)に学んでいます。また、こうした講座のほかにクラブ活動や地域社会へのボランティア活動等に高齢者の力を発揮しています。
なおまた学生自治会を中心に体育祭、秋の研修旅行、大学祭などの行事を実施し、大学生活を有意義に送っています。

 このホームページ立上げについても「パソコンクラブ」の学生が中心になって準備し平成17年から発信しています。そして、ホームページ製作スッタフが学校ニュースや講座案内、また、自治会の行事やクラブ紹介などの情報を発信していますので皆様方のアクセスをお待ちしています。

所在地
住 所: 三木市細川町瑞穂247-2


  まなびの郷みずほ内

電 話: (0794)88-2550

FAX: (0794)89-5002



   


学生自治会について


 学生の相互の親睦と福祉の増進を図り、円滑な大学運営のため「学生自治会」を
組織して次のような活動をしています。

⒈ クラブ活動(同好会を含む)
  パソコン、大道芸、カラオケ、コーラス、書道、写真、歌謡アカシア、
  詩吟、水墨画、囲碁、太極拳、茶道、民謡踊り、グラウンド・ゴルフ、ゴルフ、
  ターゲットバードゴルフ、園芸、ラージボール(卓球)、短歌、クック、バ トミントン、
  社交ダンス、匠(木工)

2. 体育祭の開催
  スポーツを通じて心身の健全な保持を図るため「体育祭」を実施します。

3. 大学祭の開催
  クラブ活動等の成果を発表する機会として「大学祭」を開催しています。

4. 会員親睦・交流を図る事業(研修旅行等)を行っています。

5. その他自主的な活動を企画、運営しています。

6. 自治会活動に要する費用は、学生の自治会費から充てられています。


問い合わせ先

* 詳しい事や、不明な点は下記へお問合せ下さい。
         (三木市高齢者大学事務局 TEL88-2550)


トップページへ戻る