2021年2月9日(火) 高齢者大学講座
教養課程 【オープンカレッジ】 |
|
「三木飛行場 ~新たな事実~」 三木市文化財保護審議会 副委員長 宮田 逸民 さん |
|
![]() |
![]() |
昔の写真と現在の写真の対比、新聞記事などの多くの資料からわかった 三木飛行場の新たな事実について教えていただきました。 (内容) 1 はじめに 2 三木飛行場の沿革 3 飛行場の残影(転圧滑走路以外の基地諸施設位置と現状) |
専門課程 |
午後の専門課程は、4学科5課程に分かれて専門性を向上しています。 |
園芸学科 |
|
「野菜づくり(7)」 元県農業改良普及員 小田 芳三 さん |
|
![]() |
![]() |
健康福祉学科 |
|
「地域で行う回想法」 認知症予防サポートネット 心療回想士 黒崎 輝美 さん |
|
![]() |
![]() |
情報学科 |
|
「インターネットを使ってみよう」 システムアドミニストレーター 藤田 清行 さん |
|
![]() |
![]() |
文化学科(古典) |
|
「日本霊異記・今昔物語」 元県立高校教諭 黒田 久美 さん |
|
![]() |
![]() |
文化学科(郷土史) |
|
「湯の山街道について」 志染歴史クラブ 代表 田中 隆次 さん |
|
![]() |
![]() |