2022年9月22日(木) 高齢者大学講座
教養課程 |
|
「北前船の豪商 高田屋嘉兵衛の生涯と功績 ~淡路島出身 兵庫湊と函館を拠点に蝦夷地と日本海沿岸の発展に貢献 日露危機を救った~」 三木市高齢者大学第14期生 下川 博 さん |
|
![]() |
![]() |
北前船の豪商として有名な高田屋嘉兵衛は、三木市の近く淡路島出身です。 しかし、その生涯と功績はあまり知られていません。 日本のために尽力し、日露危機を救ったというのは驚きでした。 (内容) 1 昭和6年1月1日 生まれてから21才まで淡路島 2 淡路島 飛び出し 廻船業で賑わう兵庫湊で船乗りに成長 3 オランダ船と日本船比較 4 船乗りの階級と船の専門用語 5 陸には道路交通法があり 海には海上衝突予防法がある 6 北前船持ちたい夢 幕府許可上限の大船 辰悦丸1500石建造実現 7 北前船 菱垣廻船 樽廻船の歴史と社会貢献 8 ロシアの南下と幕府の蝦夷地防衛策 他 9 ゴロバニン艦長と嘉兵衛 拿捕で日露間危機一髪 他 10 嘉兵衛とリコルドの強い信頼と尽力でゴロバニン事件解決 日露危機回避 他 11 日露危機回避へ感謝とその恩恵 12 嘉兵衛 世話になった地域へ 公益精神 社会還元発揮 13 嘉兵衛とふさ 終生 愛情と信頼 持ち続けた 14 幕府の許可得 故郷淡路へ帰り 静かに偉大な人生 終えた 15 高田屋 取り潰しの真相 16 その後の国境問題に関する日露関係 他 |
|