講座紹介

2022年12月1日(木)    高齢者大学講座

 教養課程


  「明石海峡大橋について」
            元川崎重工業㈱
                        酒井 洋典 さん     
 
 
                               
      
   
   1988年の竣工以来2022年までの長きにわたり、吊橋の長さ世界一を誇ってきたのが明石海峡大橋
 です。
 酒井さんは、明石海峡大橋の設計にあたり、耐風対策のための風洞実験をされました。
 厳しい自然条件のため、橋を架けること自体大変なことですが、明石海峡にはあらゆる方向から強い
 風が吹きます。
 世界一長い吊橋が、強風に耐えるための対策をされた過程や苦労を聞きました。

(内容)
 1 自己紹介(橋と風との関わり)
 2 明石海峡大橋の概要
 3 着工までの歩み
 4 世界の吊橋
 5 橋の種類
 6 架梁形式と標準支間長(L)
 7 橋と風
 8 明石海峡大橋の耐風対策
 9 明石海峡大橋の工事記録映画
     
    


専門課程
 

   午後の専門課程は、4学科5課程に分かれて専門性を向上しています。 

園芸学科
  「野菜づくり(5)」
             元県農業改良普及員
                          小田 芳三 さん 
             

健康福祉学科
   「シャッフルボードに挑戦!」
             緑が丘友愛クラブ 
                          細田 英一 さん他 
             
                                                   

情報学科
  「表を作成しよう①」  
             パソコンインストラクター
                          宮脇 哲夫 さん 
              
  

文化学科(古典)
  「源氏物語(11)」
             元県立高校教諭
                          黒田 久美 さん 
              
  

文化学科(郷土史)
  「時宗教団の成立と淡河」
             志染歴史俱楽部 代表
                           田中 隆次 さん