2025年1月28日(火) 高齢者大学講座
教養課程 |
|
「日本語を守ろう」 ㈱ワールドエクスプレス 元代表 藤原 晴夫 さん |
|
![]() |
![]() |
今、日本語には外来語があふれかえっています。 あなたはそんな外来語を聞いて、すぐに意味がわかりますか? 文明開化の頃は、ベースボールを野球と訳すなどして外来語をしっかりと日本 語の中に取り入れていました。 しかし、今は何でもかんでも外来語をそのまま使えばよいと思われても仕方がな いような状況です。 わからない横文字が出てきたら日本語訳を調べることが大切です。 結論として、誇りを持って日本語を使ってほしい、日本語は日本文化の重要な 要素として大事にしてほしいと言われました。 (主な内容) ・ 日本語訳、言えますか? ・ どうしてこうなってしまったのか? ・ 世界共通語になった日本語 ・ 明治の文明開化の時… ・ 日本の公用語は日本語 ・ ちょっとやりすぎと違うの? ・ コロナ用語わかりますか? ・ 結論として など |
学年集会 |
午後は、学年に分かれて学年集会を開きました。 学年集会では、学年行事や来年度役員などについて話し合いが持たれました。 また、様々なリクリエーションを楽しむところもありました。 |