三木高齢者大学パソコンクラブの経歴   

年度 経  歴  概  要
 令








◎令和3年3月16日  新役員会兼総会の実施で新年度の方針決定で令和2年度体制が決定する。
◎令和3年2月24日  新・旧役員会をまなび郷みずほで実施、新年度体制を審議する
◎令和3年2月13日  準備役員会を実施、新年度の体制・方針案を説明。

 昨年度は2回も新型コロナウイルス感染防止のため緊急事態宣言を発出をし、まなびの郷みずほも閉館の実施、パソコンクラブは4月10日から5月7日まで休会とした。しかし、開館は県・三木市の施設解放が6月15日となったのでパソコンクラブは6月17日より再会した。
 本年度も昨年度と同様に2つの事を厳守し講座を進める。

3密の回避として(座席の間隔確保する)
消毒の励行は、手洗い、うがい、手のアルコール消毒は元より教室のテーブル、椅子の次   亜塩素酸ナトリウムの水溶液で講座開始前後に実施を行うことにした。
これらの対策を、継続し実施して行く。

「部員」 58名(男性24名、女性34名) <新入生部員は、4月6日現在1名の再入部者のみ、4月13日の入学式頃には1~2名の入部を期待したい。 
*「組数」 本年は6組体制で組織する。内訳1組の新入部員でパソコン初心者制度を廃止し、2組から7組の選択制講座で組織していく新入部員の中で初めてパソコンを扱うメンバーは①パソコン入 門講座と⑦Windows 10OS又は⑧インターネット・メールの何れかの2講座を選択する。組は2組の高大在校生、又は同期に該当する3組から7組に所属する。
3組=大学院生及び大学院と同学年期生と26期生、4組=24、25期性、5組=22、23期生、6組=19、20、21期性、7組=18~11期性
*「講師」 6名 第23期選択制講座を実施する、

*「カリキュラム」
補講 月2回専任講師によるクラスを越えての指導
選択制講座(年間講座8)
①パソコン入門 Word,Excel,インターネット等各種に渡り初心者に幅広く教え、また、疑問に答えていく。
②Word中級 写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
③Excel基礎・応用 しっかり学ぶExcel標準テキストにより初級から中級クラスに向けた講座を実施
⑤フォトショップ入門 写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
⑦Windows10OS入門 各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講座
⑧インターネットメール基礎・応用 ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、またネットの活用方法の講座
⑨パソコンワンポイントテクニック ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕上がるテクニックの講座
⑩音楽と動画編集 Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナルCDの作成などその他講座

*課外活動内容
①ホームページ活動 高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
②ホームページ勉強会 高大ホームページの維持のため在学生及びOBを対象にホームページ勉強会を継続させる。
③パワーポイント勉強会 高大の新入生の入学説明会用プレゼンテーションの実施 のため作成と修正をする










◎令和2年3月14日  新役員会兼総会の実施で新年度の方針決定で令和2年度体制が決定する。
◎令和2年2月27日  新・旧役員会をまなび郷みずほで実施、新年度体制を審議する
◎令和2年2月15日  準備役員会を実施、新年度の体制・方針案を説明。(まなびの郷みずほ
◎令和2年6月19日  新入部員オリエンテーションを実施

 新型コロナウイルスの感染防止のため政府が緊急事態宣言を発出をし、県・三木市も宣言に沿ってまなびの郷みずほの閉館を実施、パソコンクラブも4月10日から5月7日まで休会とした。しかし、開館は県・三木市の施設解放が6月15日となったのでパソコンクラブは6月17日より再会した。
再会に当たっては

3密の回避として(座席の間隔確保する)
消毒の励行は、手洗い、うがい、手のアルコール消毒は元より教室のテーブル、椅子の次亜塩素酸ナトリウムの水溶   液で講座開始前後に実施を行うことにした。

*「部員」 66名(男性29名、女性37名) <新入生部員11名の増員となる>
*「組数」 本年は各組進級し7組体制で組織する。
内訳(1組=新入部員でパソコン初心者)、2組から7組は選択制講座にすすんだメンバーで、2組は高大在校生、3組=大学院生及び大学院と同学年期生、4組=24、25期性、5組=22、23期生、
6組=19、20、21期性、7組=18~11期性
*「講師」 7名 <2組から7組は第22期選択制講座を実施する

*「カリキュラム」
a.1組 パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
b.補講 月1回専任講師によるクラスを越えての指導
選択制講座(年間講座7)
①Word基礎 インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規)
②Word中級 写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
③Excel中級 作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
⑤フォトショップ入門 写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
⑧インターネットメール基礎・応用 ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、ネットの活用方法の講座
⑨パソコンワンポイントテクニック ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕上がるテクニックの講座
⑨パソコンワンポイントテクニック ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕上がるテクニックの講座

*課外活動内容
①ホームページ活動 高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
②ホームページ勉強会 高大ホームページの維持のため在学生及びOBを対象にホームページ勉強会を継続させる。
③パワーポイント勉強会 高大の新入生の入学説明会用プレゼンテーションの実施 のため作成と修正をする

 令








◎平成31年3月28日  新役員会兼総会の実施で新年度の方針決定で令和2年度体制が決定する。
◎平成31年3月16日  新・旧役員会をまなび郷みずほで実施、新年度体制を審議する
◎平成31年3月1日   準備役員会を実施、新年度の体制・方針案を説明。(まなびの郷みずほ
◎平成31年4月21日  新入部員オリエンテーションを実施


 *「部員」 69名(男性31名、女性38名) <新入生部員8名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し7組体制で組織する。
        内訳(1組=新入部員でパソコン初心者)、2組から7組は選択制講座にすすん                  だメンバーで、2組は高大在校生、3組=大学院生及び大学院と同学年期生、4                  組=24、25期性、5組=22、23期生、6組=19、20、21期性、7組=18~11期性
 *「講師」 7名 <2組から7組は第21期選択制講座を実施する、
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座7、半年講座1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規)
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ⑤フォトショップ入門=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
     ⑦Windows10OS入門各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、
      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコンワンポイントテクニック=ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕               上がるテクニックの講座
     ⑩音楽と動画編集=Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナル               CDの作成などその他講座


 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生及びOBを対象にホームページ勉強会を継続さ               せる。
     ③入学説明会のパワーポイント勉強会の実施
 平



30




◎平成30年3月28日  新役員会兼総会の実施で新年度の方針決定で令和2年度体制が決定する。
◎平成30年3月16日  新・旧役員会をまなび郷みずほで実施、新年度体制を審議する
◎平成30年3月1日   準備役員会を実施、新年度の体制・方針案を説明。(まなびの郷みずほ
◎平成30年4月21日  新入部員オリエンテーションを実施


 *「部員」 74名(男性37名、女性37名) <新入生部員16名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し9組体制で組織する。
        内訳(1組=新入部員でパソコン初心者)、2組から9組は選択制講座にすすん                   だメンバーで、2組は高大在校生、3組=25期生、4組=24期性、5組=23期                   生、6組=22期性、7組=21期性、8組=19~20期性、9組=11~18期生

 *「講師」 7名 <3組から9組は第20期選択制講座を実施する、
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座7、半年講座1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規)
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ⑤フォトショップ入門=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
     ⑦Windows10OS入門各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、
      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコンワンポイントテクニック=ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕              上がるテクニックの講座
     ⑩音楽を楽しもう=Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナル               CDの作成などその他講座


 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生及びOBを対象にホームページ勉強会を継続さ               せる。
     ③入学説明会のパワーポイント勉強会の実施




29




◎平成29年3月28日  新役員会兼総会の実施で新年度の方針決定で令和2年度体制が                                     決定する。
◎平成29年3月16日  新・旧役員会をまなび郷みずほで実施、新年度体制を審議する
◎平成29年3月1日   準備役員会を実施、新年度の体制・方針案を説明。(まなびの郷み                                     ずほ
◎平成29年4月21日  新入部員オリエンテーションを実施


 *「部員」 77名(男性33名、女性34名) <新入生部員12名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し10組体制で組織する。
        内訳(1組=新入部員でパソコン初心者)、2組から9組は選択制講座にすすん                   だメンバーで、2組は高大在校生、3組=大学院生及び大学院と同学年期生、4                   組=25期性、5組=24期生、6組=23期性、7組=22期性、8組=21期性、9                   組=19~20期性、10組=11~18期生

 *「講師」 7名 <3組から10組は第20期選択制講座を実施する、
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座7、半年講座1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ⑤フォトショップ入門=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
     ⑦Windows10OS入門各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、
      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコンワンポイントテクニック=ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕              上がるテクニックの講座
     ⑩音楽を楽しもう=Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナル               CDの作成などその他講座


 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生及びOBを対象にホームページ勉強会を継続さ               せる。
     ③入学説明会のパワーポイント勉強会の実施




28




◎平成28年5月7日   新・旧役員会議開催で新年度の方針決定で28年度体制が決定す                                      る。
◎平成28年5月17日  総会をまなびの郷みずほで実施
◎平成28年5月28日  新入部員歓迎お食事会を実施。(まなびの郷みずほ

 *「部員」 87名(男性45名、女性42名) <新入生部員11名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し10組体制で組織する。
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
        6組=OB、7組=OB、8組=OB、9組=OB、10組=OB・・・・途中入部があるた                  め学年、入学期生は一部混在する
 *「講師」 7名 <3組から9組は第18期選択制講座を実施する、今年度から3組からに                           変更する
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Word&Excel応用 (専任講師による指導)
     c.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座7、半年講座1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規)
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ⑤フォトショップ入門と応用=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
     ⑦Windows10OS入門各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また
      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコンワンポイントテクニック=ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕              上がるテクニックの講座
     ⑩音楽をたのしもう=Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナ               ルCDの作成などその他講座
(上期の特別処置)
      9の講座を開設、年間を主とした講座であるため2つを選択可とした。
      6か月講座の⑦Windows10OSはWindowz10を使っているメンバーおよび近く購入予              定者が別枠で参加を可能とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生及びOBを対象にホームページ勉強会をスター               トさせる。
     ③入学説明会のパワーポイント勉強会の実施
 平



27




◎平成27年2月7日   新・旧役員会議開催で新年度の方針決定で27年度体制が決定する。
◎平成27年4月17日  総会をまなびの郷みずほで実施
◎平成27年4月20日  新入部員歓迎懇親会を実施。(ホテルグリーンプラザ東条湖

 *「部員」 102名(男性52名、女性50名) <新入生部員9名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し10組体制で組織する。
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
        6組=OB、7組=OB、8組=OB、9組=OB、10組=OB・・・・途中入部があるた                   め学年、入学期生は一部混在する
 *「講師」 7名 <4組から9組は第16期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座8、半年講座1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ⑤フォトショップ入門と応用=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う               )
     ⑦Windows8OSは上期、下期からWindows10OS入門=10が無料ダウンロードされて               いるのでOSでの各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、
      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコンワンポイントテクニック=ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕              上がるテクニックの講座
     ⑩音楽をたのしもう=Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナ               ルCDの作成などその他講座
(上期の特別処置)
      9の講座を開設、年間を主とした講座であるため2つを選択可とした。
      6か月講座の⑦Windows(8)10OSはWindowz(8)10を使っているメンバーおよび近く購入予定者が別枠で参加を
      可能とした。
      

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生及OBを対象にホームページ勉強会をスタートさ               せる。
     ③入学説明会のパワーポイント勉強会の実施
(下期の変更)
     1組でWindows10購入者は下期から⑦Windows10OSを受講ができる
 平



26




◎平成26年2月8日 新・旧役員会議開催で新年度の方針決定で26年度体制が決定する。
◎平成26年4月6日  新役員・幹事会議で新年度の確定周知する。
◎平成26年5月26日 総会および新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三木)

 *「部員」 139名(男性67名、女性82名) <新入生部員24名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し10組体制で組織する。
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
        6組=OB、7組=OB、8組=OB、9組=OB、10組=OB・・・・途中入部があるた                   め学年、入学期生は一部混在する
 *「講師」 8名 <4組から9組は第14期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座8、半年講座1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ⑤フォトショップ入門と応用=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う               )
     ⑦Windows8OS入門=7が発売されOSでの各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講               座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコン雑学入門=パソコン機能全般について、あるいは、上手な使い方、あまり               知られていない情報の講座
     ⑩パソコンワンポイントテクニック=ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕              上がるテクニックの講座
     ⑪音楽をたのしもう=Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナ               ルCDの作成などその他講座
(上期の特別処置)
      9の講座を開設、年間を主とした講座であるため2つを選択可とした。
      6か月講座の⑦Windows 8OSはWindowz8を使っているメンバーおよび近く購入予定者が別枠で参加を可能
      とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生及びOBを対象にホームページ勉強会をスター               トさせる。
     ③入学説明会のパワーポイント勉強会の実施
(下期の変更)
     1組でWindows8購入者は下期から⑦Windows 8OSを受講ができる
 *特記事項
     インターネット環境が光1ギガ契約に変更予定 




25



度 

◎平成25年2月9日 新・旧役員会議開催で新年度の方針決定で24年度体制が決定する。
◎平成25年4月6日  新役員・幹事会議で新年度の確定周知する。
◎平成25年5月7日 総会および新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三木)

 *「部員」 150名(男性75名、女性75名) <新入生部員34名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し9組体制で組織する。
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
        6組=OB、7組=OB、8組=OB、9組=OB・・・・途中入部があるため学年、入                   学期生は一部混在する
 *「講師」 7名 <4組から9組は第12期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座6、半年講座3、不定期1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ④GIMP2=無料ソフトでデジカメ編集・加工をする
     ⑥フォトショップ応用=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
     ⑦Windows8OS入門=7が発売されOSでの各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講              座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、
      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコン雑学入門=パソコン機能全般について、あるいは、上手な使い方、あまり               知られていない情報の講座
     ⑩パソコンワンポイントテクニック=ちょっとしたテクニックでパソコンが楽しく、作品が上手に仕              上がるテクニックの講座
     ⑪音楽をたのしもう=Media Playerを使い音楽の取り込み、CDの書き込み、オリジナ               ルCDの作成などその他講座
(上期の特別処置)
      9の講座を開設、年間を主とした講座であるため2つを選択可とした。
      6か月講座の⑦Windows 8OSはWindowz8を使っているメンバーおよび近く購入予              定者が別枠で参加を可能とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生を対象にホームページ勉強会をスタートさせる。
     ③入学説明会のパワーポイント勉強会の実施
(下期の変更)
◎25年8月17日役員・講師会議で下期の選択制講座を検討する
     ⑪音楽をたのしもうの講座を年間講座に変更する。それに伴い講座内容に追加項目               をとり入れる
 *特記事項
     ワイドスクリーンの購入計画中 




24





◎平成24年2月18日 新・旧役員会議開催で新年度の方針決定で24年度体制が決定する。
◎平成24年4月14日  新役員・幹事会議で新年度の確定周知する。
◎平成24年5月7日 総会および新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三木)

 *「部員」 145名(男性76名、女性69名) <新入生部員25名の増員となる>
 *「組数」 本年は各組進級し9組体制で組織する。
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
        6組=OB、7組=OB、8組=OB、9組=OB・・・・途中入部があるため学年、入                  学期生は一部混在する
 *「講師」 7名 <4組から9組は第10期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座6、半年講座3、不定期1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ④GIMP2=無料ソフトでデジカメ編集・加工をする
     ⑤フォトショップ応用=写真から作品を作成(前年どのフォト受講者を対象に行う)
     ⑥Windows7OS入門=7が発売されOSでの各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講               座
     ⑦インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、
      ネットの活用方法の講座
     ⑧パソコン雑学入門=パソコン機能全般について、あるいは、上手な使い方、あまり               知られていない情報の講座
     ㊕Win Live ムービーメーカー=Windows7OS付属アプリケーションでデジカメ、ビデオを
      音楽も取り入れ編集する講座
     
(上期の特別処置)
      の9つの講座を開設、年間を主とした講座であるが6ヶ月講座も含め2つを選択可と
      した。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生を対象にホームページ勉強会をスタートさせる。
     ③電子化アァイル取込活動=23年度完成後上期で終了する。
     ④入学説明会のパワーポイント勉強会の実施

 *地域貢献活動
     地元瑞穂・吉川地域でパソコン講座を受けたい方々に対してワード・インターネット・
     メール入門講座を継続、実施(5年目)

 *特記事項
     Core i7-2670QM4コア/8スレッド、8GBメモリー、750GB/HDD、Blu-ray 2台購入




23




◎平成23年2月12日 新・旧役員会議開催で新年度の方針決定で23年度体制が決定する
◎平成23年4月9日  新役員・幹事会議で新年度の確定周知する。
◎平成23年5月24日 総会および新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三木)

 *「部員」 139名(男性76名、女性63名) <新入生部員27名の増員となる>
 *「組数」 OBの組で旧7組と8組と9組を合併し新8組とした、8組となる
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
            6組=OB、7組=OB、8組=OB・・・・途中入部があるため学年、入学期                            生は一部混在する)
 *「講師」 7名 <4組から9組は第7期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座6、半年講座3、不定期1)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ④フォトショップ入門=Adobeフォトショップ5.0からデジカメ編集・加工をする
     ⑤フォトショップ応用=写真から作品を作成(入門講座終了後、応用に取り組む)
     ⑥WindowsXP,Vista=IT入門講座に加え、OS全般の講座に変更する(上期は中止)
     ⑦Windows7OS入門=7が発売されOSでの各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講               座
     ⑧インターネットメール基礎・応用=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象、また、
      ネットの活用方法の講座
     ⑨パソコン雑学入門=パソコン機能全般について、あるいは、上手な使い方、あまり               知られていない情報の講座
     ⑩パソコン情報全般=その時話題になっているパソコンの色々について(不定期講座                )
     ⑪Windows7OS入門=⑦Windows 7OSの申込が39名になったため2つのグループに               分け実施
(上期の特別処置)
      の10つの講座を開設、年間を主とした講座であるが6ヶ月講座も含め2つを選択可              とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生を対象にホームページ勉強会をスタートさせる。
     ③電子化アァイル取込活動の継続実施
     ④入学説明会のパワーポイント勉強会の実施

 *地域貢献活動
     地元瑞穂・吉川地域でパソコン講座を受けたい方々に対してワード・インターネット・
     メール入門講座を継続実施(4年目)

 *特記事項
     新規リースを開始した5台のWindows 7は64Bitパソコンを採用する
     




22




◎平成22年1月24日 拡大役員会議開催で新年度の方針決定する。
◎平成22年5月15日 総会は研修室4で実施(初めての試を実施)
◎平成22年5月24日 新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三木)

 *「部員」 125名(男性69名、女性56名) <新入生部員22名の増員となる>
 *「組数」 OBの組で旧5組と6組を合併し新6組とした、9組を維持となる
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
           6組=OB、7組=OB、8組=OB、9組=OB・・・・途中入部があるため
           学年、入学期生は一部混在する)
 *「講師」 7名 <4組から9組は第6期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座6、半年講座3)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ④フォトショップ入門=Adobeフォトショップ5.0からデジカメ編集・加工をする
     ⑤フォトショップ応用=写真から作品を作成(入門講座終了後、応用に取り組む)
     ⑥WindowsXP,Vista=IT入門講座に加え、OS全般の講座に変更する
     ⑦Windows7OS=7が発売されOSでの各種活用ソフトの習熟と進化したOSの講座
     ⑧インターネットEメール基礎=ネットとメールの経験の浅いメンバーを対象に1.2.3組も               含めた講座
     ⑨電子メール応用=セキュリティに配慮した安全・安心な電子メールの活用、電子メー               ルアラカルト講座の9つの講座を開設、年間を主とした講座であるが6ヶ月講座も               含め2つを選択可とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生を対象にホームページ勉強会をスタートさせる。
     ③電子化アァイル取込活動の継続実施
     ④入学説明会のパワーポイント勉強会の実施

 *地域貢献活動
     地元瑞穂・口吉川地域でパソコン講座を受けたい方々に対してワード・インターネット・
     メール入門講座を継続実施(3年目)

 *特記事項
    ☆会則の見直しを行い、休会・再会制度をとりいれる。
     相談役を設け、クラブ全体の活動責任を担当する。顧問は部長の補佐、部長は在校            生と自治会、事務局対応とする
    ☆5台のVistaパソコンをWindows7とのマルチブートパソコンにOSを変更Windows7化に            備える




21




◎平成21年1月24日  拡大役員会議開催で新年度がスタートする。
◎平成21年5月11日 21年度総会を新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三                                   木)

 *「部員」 122名(男性71名、女性51名) <新入生部員22名の増員となる>
 *「組数」 OBの組を更に増設し、9組体制となる
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、
            6組=OB、7組=OB、8組=OB、9組=OB・・・・途中入部があるため
                         学年、 入学期生は一部混在する)
 *「講師」 6名 <4組から9組は第4期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座4、半年講座4)
     ①Word基礎=インデント、段落、表の作成を使った美しい文章、ポスターの作成(新規               )
     ②Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ③Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ④インターネット・メール活用=効果的検索と情報の汎用
     ⑤フォトショップ入門=Adobeフォトショップ5.0からデジカメ編集・加工をする
     ⑥フォトショップ応用=写真から作品を作成(入門講座終了後、応用に取り組む)
     ⑦Vista=ビスタのOSとWord2007、Excel2008入門講座
     ⑧裏技Word.Excel他=ワード・エクセルの小技、裏技、便利技
        の8つの講座を開設6ヶ月で各メンバー2つを選択可とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生を対象にホームページ勉強会をスタートさせる。
     ③電子化アァイル取込活動の継続実施
     ④入学説明会のパワーポイント勉強会の実施

 *地域貢献活動
     地元瑞穂地域でパソコン講座を受けたい方々に対してワード・インターネット・メール入門講座を継続実施
     (2年目)

 *特記事項
     電子化ファイルは過去は単年度の記録をCDにまとめて自治会と学校に送っていたが、         本年は16年度から19年度の5年間のデータをDVD化し、各種行事・講座が5年分を            一度に検索できるよう改善し、翌年度以降の定着実施とする。




20




◎平成20年3月27日 拡大役員会議開催で新年度がスタートする。
◎平成20年5月20日 19年度総会を新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三木)

 *「部員」 127名(男性67名、女性60名) <新入生部員31名で大幅増員となる>
 *「組数」 OBの組を更に増設し、8組体制となる
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、6組                           =OB、7組=OB、8組=OB・・・・途中入部があるため学年、入学期生は                           一部混在する)
 *「講師」 6名 <4組から8組は第2期選択制講座を継続実施する>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
     選択制講座(年間講座4、半年講座4)
     ①Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ②Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ③インターネット・メール活用=効果的検索と情報の汎用
     ④ピカサ=インターネットからの無料ソフトの取り込みでデジカメの印刷・加工・整理す               る
     ⑤フォトショップ入門=Adobeフォトショップ5.0からデジカメ編集・加工をする
     ⑥フォトショップ応用=写真から作品を作成(入門講座終了後、応用に取り組む)
     ⑦Vista=ビスタのOSとWord2007、Excel2008入門講座
     ⑧裏技Word.Excel他=ワード・エクセルの小技、裏技、便利技
        の8つの講座を開設6ヶ月で各メンバー2つを選択可とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生を対象にホームページ勉強会をスタートさせる。
     ③電子化アァイル取込活動の継続実施
     ④入学説明会のパワーポイント勉強会の実施

 *地域貢献活動
     地元瑞穂地域でパソコン講座を受けたい方々に対してワード・インターネット・メール            入門講座を開設

 *特記事項
     電子化ファイルは過去は単年度の記録をCDにまとめて自治会と学校に送っていたが、         本年は16年度から19年度の4年間のデータをDVD化し、各種行事・講座が4年分を            一度に検索できるよう改善した。




19




◎平成19年3月30日 拡大役員会開催で新年度がスタート。
◎平成19年5月 6日 19年度総会を新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三                                  木)

 *「部員」 136名(男性68名、女性68名) <新入生部員35名で大幅増員となる>
 *「組数」 OBの組を更に増設し、7組体制となる
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、6組=OB、7組=OB)
 *「講師」 3名 <5組、6組、7組はリーダー制とする>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組=パソコン基礎・Word基礎 (専任講師による指導)
     b.2組=Excel基礎・中級 (専任講師による指導)
     c.3組=Word中級(文字飾り、絵、写真、他)  (専任講師による指導)
     d.4組=パソコン応用(デジカメ、HP。メール他) (専任講師による指導)
     e.5組=クラスで活動内容を決める
     f.6組=クラスで活動内容を決める
     g.7組=クラスで活動内容を決める
     h.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導

◎平成19年10月9日、10日にまなびの郷瑞穂に大学が移転、クラブは11月より瑞穂に完    全移転し講座を再開
 *1組から3組は従来どおりの講座でパソコンの基礎を習得する。

 *4組以降のクラスについては、選択制の講座を採用することになった。
     ①Word中級=写真・クリップアート・テンプレートを使った文章作成
     ②Excel中級=作って覚えるEXCWLの連載スキルアップ講座
     ③インターネット・メール活用=効果的検索と情報の汎用
     ④ピカサ=インターネットからの無料ソフトの取り込みでデジカメの印刷・加工・整理する
     ⑤フォトショップ=Adobeフォトショップ5.0からデジカメ編集・加工をする
     ⑥Vista=ビスタのOSとWord2007、Excel2008入門講座
     ⑦裏技Word.Excel他=ワード・エクセルの小技、裏技、便利技
        の7つの講座を開設6ヶ月で各メンバー2つを選択可とした。

 *課外活動内容
     ①ホームページは高大・学友会・大学院のページの更新と新規ページの作成
     ②ホームページの維持のため在学生を対象にホームページ勉強会をスタートさせる。
     ③電子化アァイル取込活動の継続実施
     ④入学説明会のパワーポイント勉強会の実施




18




◎平成18年3月28日 新年度新役員・幹事会開催で新年度がスタート。
◎平成18年6月9日「18年度総会」新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三木)

 *「部員」 121名(男性55名、女性66名) <新入生部員19名で大幅増員となる>
 *「組数」 OBの組を更に増設し、6組体制となる
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=4年生、5組=OB、6組                           =OB)
 *「講師」 2名 <5組、6組はリーダー制とする>
 
 *「カリキュラム」
     a.1組~3組=前年同様の内容を継続 (専任講師による指導)
     b.    4組=ホームページ、デジカメ、スキャナー、パワーポイント等 (専任講師による指導)
     c.5組~6組=ホームページ、デジカメ、スキャナー等、各組で内容を設定しリーダー                の指導により授業を進めていく。
     d.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
 *「授業外活動」
     a.大学・自治会活動紹介ホームページの作成と維持管理・・毎月2回活動 延べ24回
       9月に各クラブ紹介ページリニューアル、学校ホームページにリンク)
     b.新規参加のホームページメンバーに対して勉強会実施 月1回 延べ12回   
     c.大学・自治会諸記録のCD取込み活動 毎月2回活動 延べ24回
       10月にH17年度記録完成、引き続き18年度を取込み中。
d.入学説明会時使用プレゼンテーション「パワーポイント」勉強会活動開始
     ☆上記HP活動とCD取込み活動に対して、学生自治会より人材育成費として金一封(H18.8.17)
 *主な行事(総会、懇親会、他行事への参加)
    平成18年 4月 6日(木) 入学説明会で学生自治会にパワーポイント協力(パワーポ                                                  インター使用好評)
    平成18年 6月 9日(金) 定期総会兼新人部員歓迎会(グリーンピア三木) 参加者50名
    平成18年11月21日(木) 秋季研修旅行:宴会余興参加(パソコン小唄)
    平成19年 3月 4日(日) 大学祭:全14パネルに作品展示、プロジェクターによる活                                                  動状況紹介
 *機器設備等の拡充
    ・パソコン  4月:2台 5月:1台 購入 
            No.115以降の9台についてメールアドレスを取得
    ・周辺機器 4月:スキャナー2台購入(エプソンF-520) 
    ・ソフト関係 パワーポイント:2セット フォトショップエレメント4.0:2セット 購入
 *役員会・幹事会の開催
    ・役員会     4/8 5/13 8/3 8/26 10/14 12/2 3/8
    ・役員・幹事会 3/28 9/14 12/14
 *その他
    自治会に提案していたホームページ、電子ファイル化、パワーポイント活動について          IT化準備委員会を10月から発足し、同活動が自治会として参画することになり、19年         度より本格実施の運びとなる。
 




17




◎平成17年4月2日   新年度(役員交代) 活動(授業)スタートする。
◎平成17年5月24日「17年度総会」新入部員歓迎懇親会を兼ねて実施。(グリーンピア三                                 木)

 *「部員」 103名(男性52名、女性51名) <新入生部員24名で増員となる>
 *「組数」 OBの組を増加し、5組体制となる
        内訳(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=聴講生, 5組=OB)
 *「講師」 2名 <対前年2名減に付き、 4組、5組リーダー制を導入する>
 (場所、日程、時間、は従来通り)
 *「カリキュラム」
     a.1組~3組=前年同様の内容を継続 (専任講師による指導)
     b.4組~5組=ホームページ、デジカメ、スキャナー、その他、各組で内容を設定しリ                ーダーの指導により授業を進めていく。
     c.補講=月1回専任講師によるクラスを越えての指導
 *「授業外活動」
     a.「三木高大ホームページチーム」
       (9月新たにクラブ紹介のページ作成並びに掲載)
       引続き同メンバーでページ更新作業に取組み継続中
     b.「三木高大諸記録CD-R取込みチーム」
       (6月H15年度分取り込み完了、3月H16年度分完了)
       引続き同メンバーで以降の取り込み作業継続中

 *「主な活動の推移」
・ 4月 入学説明会で学生自治会にパワーポインター協力
  ・ 5月 H15年度三木高大・自治会諸記録収録CD-R 大学事務局・学生自治会へ提                 出。
  ・ 5月 定期総会兼新入部員歓迎会(グリーンピア三木)参加50名
  ・ 9月 三木高大ホームページにクラブ紹介のページ作成並びに掲載
  ・10月 「体育祭」でのクラブPR行進にパソコンクラブ代表メンバー参加
        (パソコン型の神輿を作成し、担いで行進)
  ・11月 税務署による確定申告講座実施
  ・11月 CD・HPメンバー慰労会(会費制)於:ニューむさし
  ・11月 秋季研修旅行で宴会余興参加(パソコン小唄)
  ・ 2月 新年度CD取込み活動活動について学生自治会と協議
  ・ 2月 大学祭で各組作品展示(14パネル)、プロジェクターによる活動状況紹介 
・ 3月 H16年度三木高大・自治会諸記録収録CD-Rを大学事務局・学生自治会へ提出
  ・ 3月 HP活動とCD取込み活動に対して学校並びに学生自治会よりの表彰決定
  ・ 3月 CD・HPメンバー慰労会(会費制)於:吉野

 *機器設備等の拡充
  ・パソコン  4月:2台購入 11月:旧式パソコンのXPへのグレードアップ及びメモリー容量                       増設
  ・周辺機器 スキャナー2台購入(4月、8月) 外付けハードディスク2台購入(4月、7月)
  ・ソフト    パワーポイントを新たに購入(2個)




16




◎平成16年3月27日 「16年度総会」役員・幹事会で実施(役員交代)
◎平成16年4月14日 新年度活動(授業)スタートする。

*「部員」 82名(男子42名、女子40名) <新入生部員14名で増員となる>>
 (組数、講師、場所(教室)、日程・時間は、従来通り継続)
*「カリキュラム」
      a.1組=(教材:Word標準テキスト)パソコン基本操作・Word等
      b.2組=(教材:Excel標準テキスト基礎)Excel
      c.3・4組=(教材:Word文字飾り・絵・写真の使い方、その他)Word・その他パソ                  コン操作

 *「主な活動の推移」
  ・ 6月 新入部員歓迎懇親会開催(グリーンピア三木) (参加51名)
  ・ 6月 ノートパソコン5台、外着けCD書込み器 新規購入する。 
  ・ 9月 講師懇談会(授業内容について)
  ・10月 「体育祭」でのクラブPR行進にパソコンクラブ代表メンバー参加
       (パソコン型の神輿を作成し、担いで行進)
     ・10月 授業外活動2チームを編成(役員及び各組幹事、代表者による)し打合せ取組み                 開始。
       ①年度毎、三木高大及び自治会の運営・活動記録(文書・写真等)のCD-Rへ取                    込み。
       ②三木高大ホームページの開設への取組み。
  ・12月 パソコンクラブ全体の忘年会(グリーンピア三木) (参加33名)
  ・ 1月 20日三木高大ホームページを開設する。(DDK.NETTー50M)
  ・ 2月 「大学祭」専用展示室、2階会議室に出展作品展示。(各組別に分けて展示する)
       (各組別に展示するも展示スペース従来より大幅に拡大、開設したホームページ                  スクリーンに映して来室者に紹介




15




◎平成15年4月2日 「15年度総会」実施(役員交代)
◎平成15年4月5日 新年度活動(授業)スタートする。

*「部員」 64名(男子35、女子29) <新入生部員19名も全体として減員となる>>
 (組数、講師、場所(教室)、日程・時間は、従来通り継続)

*「カリキュラム」
      a.1組=教材:IT入門講座テキスト・Word標準テキストでパソコン基本操作・Wor                   d等、
      b.2組~4組=教材:Excel基礎テキストで、Excel。

*「主な活動の推移」
  ・ 6月 パソコンクラブ全メンバー対象に「あじさい見学と懇親会」開催(西脇ー西林寺・懇                 親会他)
   ・ 8月 講師懇談会開催(クラブ運営、授業内容、機器メンテナンス等について)  
  ・10月 「体育祭」でのクラブPR行進にパソコンクラブ代表メンバー参加
       (アートで飾った団扇を両手に持って行進に参加する)
   ・ 3月 「大学祭」専用展示室(1F囲碁室)に出展作品展示。(各組別に分けて展示する)




14




◎平成14年4月2日 「14年度総会」実施(役員交代)
◎平成14年4月7日 新年度活動(授業)スタートする。

 *「部員」 80名(男子43、女子37)   <新入生部員を含め部員増加する>
 *「組数」 1組増の4組体制となる
        内訳 (1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、4組=聴講生・OB) 
 *「講師」 4名    <対前年2名増、各組通年専属で担任>
 *「日程、時間」 各組 月2回 ・ 1回当たり3時間 
 *「場所(教室)」 三木市内中央公民館(パソコン11台、プロジェクタ公民館備品を借用)に                             変更となる。
 *「カリキュラム」 
     a.1組=教材:IT入門講座テキスト・Word標準テキストでパソコン基本操作・Word                 等、
     b.2組~4組=教材:超図解パソコン入門他テキストでメール・インターネット・Word                ・Excel等、

   *「主な活動の推移」
  ・ 5月 パソコンクラブ会則制定。
  ・ 6月 講師懇談会開催(学習の進め方、テキスト等教材の購入についての)以降年度内2回開催。
  ・ 7月 場所(教室)三木高大在校の三木市福祉会館1F会議室に移る。
      (専用の教材として、ノートパソコン11台、プリンター、プロジェクタを購入する)
  ・ 8月 授業復習のための補習講座日(月/1日)設定 (部員要望によりテスト的に設定、              以降継続)
  ・10月 「体育祭」でのクラブPR行進にパソコンクラブ代表メンバー初参加
      (部員よりデザイン募集のプリントTシャツを着用して行進する))
  ・ 1月  3月開催の「大学祭」へのパソコン製作品展示決定、展示作品の製作を開始する
  ・ 3月 「大学祭」専用展示室(1F相談室)に出展作品初展示。(各組別に分けて展示する                )パソコンを設置し各鑑賞来室の方へメール・インターネットの手解きを行う。
  ・ 3月 周辺機器「スキャナー」購入




13




◎平成13年12月21日「総会」開催(発足)
◎平成14年1月7日活動(授業)スタートする。

 「発足に当っては、ITに関する行政の流れと相まって当時在校の方で当公民館に関係され   た方のご尽
   力と、市、学校、在校関係者一同の理解と協力により発足の運びとなる。」

*「部員」 62名(男子34、女子28) 3組(1組=1年生、2組=2年生、3組=3年生、聴講    生)に分けて活動を開始する。
*「講師」 2名   *「役員」 部長、副部長、会計、会計監査、各1名  *「幹事」各組2名
 *「授業日程・時間」 各組 月2回 ・ 1回当たり3時間 
 *「場所(教室)」 三木市内自由が丘公民館 研修室(パソコン11台、プロジェクタ公民館備品を借用)
 *「カリキュラム」 教材:三木市発行の”IT入門講座”をテキストにパソコンの操作他。