書道クラブ

 一般に音楽は音を文学は言葉を素材とした芸術といわれるように、「書」は、文字を素材とした芸術です。
「書」の特質は書き手の心と密接に繋がっており、私たちは書の美しさを学ぶことで心豊かにそして幸せに過ごせることを目標に現在30名あまりのクラブ員が講師福永先生の下で一生懸命
稽古に励んでいます。
 初心者の方には正しい姿勢、筆の持ち方、運び方に始まり、定められた基礎練習を学び、
各種展示会への出品に当たっては、先生に書いて頂いた沢山のお手本(楷書、行書、草書、隷書、かな文字等)の中から、それぞれ自分の好みに応じて書きたいと思うものを選び、作品の制作に取り組んでいます。
 
        

書道クラブ 部長 荻野 喜平



クラブ部員の紹介




平成27年度 新入部員歓迎会



先生・新入部員・先輩共に楽しいひと時を過ごしました  日時:5月14日 場所 於:塩谷
       




教室の風景

文化部では珍しくまずはストレッチ体操で
体をほぐします

練習前、先生による講義風景
 稽古風景 条幅紙による 運筆指導
   

作品を並べて先生の講評
丁寧な添削指導




               福永 清治先生からのことば
 

             ・まず書道を続けること、継続は力なり
             ・楽しんでお稽古をすること
             ・上手に書こうと思わず丁寧に書くこと
             ・自分だけにこもらないで部員の作品を見て学ぶこと
             ・難しく思わないで取り組むこと
             ・2年くらいすると皆さん見違えるほど上手になりますよ

             
 


展示会風景(シルバー書道展・大学祭

クリックすると大きくなります

大学祭

大学祭

シルバー書道展

シルバー書道展

大学祭

大学祭


書道クラブについて

講 師   福永 清治先生 (雅号 美雪)
部員数   21名(平成28年4月現在)
部 長 荻野 喜平(3-1)
稽古日click  月2回・原則木曜日
活動場所   まなびの郷みずほ・研修室2
時 間  午前9:30〜12:00 
会 費   月額1,000円 (3ヶ月分前納)

書道クラブに入部希望の方は、部長、副部長までご連絡下さい・・・・

作品展示予定(平成28年度)

 会場  日時 その他
 緑ヶ丘サンサンギャラリー展  7月(美雪会共催)
 広島ふれあい書道展  8月出品(出品希望者)
 高大ロビー作品展示会 6月〜7月 
 東・北播磨学ぶ高齢者集い作品展
 於:三木市
 10月14日
 全国シルバー書道展
(神戸:兵庫県民会館)
11月2日(金)〜11月3日(土)予定
 大学祭作品展示会  平成29年2月25日〜2月26日
 みっきいホール作品展示会  平成29年3月(美雪会共催)
 「はばたきの丘」展示会  平成29年3月



トップに戻る