2024年1月23日(火) 高齢者大学大学院講座

 教養課程


         「経済から見た戦国時代」
         ~戦国武将と寺社の経済~ 
            三木市高齢者大学大学院OB(7期生)
                             佐伯 節夫 さん
 
   
  戦国時代を経済面からみると、いかに大名たちが戦いだけでなく経済で苦労していたか
 ということが伝わってきます。
 戦いをするにはとてつもない軍資金が必要となります。
 しっかりとした領国経営を行い、経済力を高めることが強さにつながっていきます。
 どうすれば財政が豊かになるのか、大名たちは懸命に考えていました。
(内容)
 1 戦国時代の始まり
 2 応仁・文明の乱、両軍領主の勢力図
 3 この大乱をなぜおさえられなかったか?
 4 室町時代は何故、財政基盤が弱かったか?
 5 3代将軍・足利義満の財政政策
 6 室町幕府の財政をどのようにして賄ったか?
 7 戦国大名の起源
 8 戦国大名に求められること?
 


 専門課程

【健康福祉講座】

      『高齢者「肉食」のすすめ』
        ~正しい食生活で老化を遅らせよう~
         兵庫県立いなみ野学園 特任講師
                             岩﨑 富子 さん 

                  
  高齢者の多くは、加齢とともに食が細くなったり、あっさりした食事をとったりするように
 なります。
 しかし、フレイル予防をしたり、健康寿命を延ばしたりするには栄養をしっかり取る必要があ
 ります。
  そこで、タンパク質を豊富に含む「肉」を食べることで長生きできると言われています。
 高齢者が肉をしっかり食べ、正しい食生活を送ることで老化は確実に遅らせることができます。
 食べ物をおいしく味わい、食品摂取の多様性を心掛けることが大切です。
 
(内容)
   はじめに
 1 肉食が必要な理由
 2 肉食が持つ特異な機能
 3 何をどれだけ食べればいいか
 4 健康寿命につながる食生活とは
 5 肉を食べる人は長生きか
   デメリット
   まとめ