2025年3月6日(木) 高齢者大学大学院講座
専門課程 【グループ研究講座】 |
|
「研 究 発 表」 |
|
今年度、研究を重ねてきたことをまとめ発表しました。 パワーポイントによる発表もわかりやすくできるようになってきました。 約30名の大学生が傍聴に訪れてくれました。 発表にも力が入りました。 (研究発表テーマ) 1 人生第二幕に論語 2 儒教について 3 三木の魅力に惹かれて 4 時事問題についての理解度アップ 5 生活に根付いた方言と諺のルーツを探る(関西編) 6 未来の農業について 7 玉鋼の謎 PART2 8 「民話を楽しむ」 ~民話でみる三木、そのふるさとを歩く~ |
|
![]() 学長挨拶 |
![]() 司会者より発表要領説明 |
![]() 「人生第二幕に論語」グループ発表 |
![]() 「儒教について」グループ発表 |
|
![]() 「生活に根付いた方言と諺のルーツを探る」 グループ発表 |
![]() 「未来の農業について」グループ発表 |
![]() 「玉鋼の謎 PART2」グループ発表 |
![]() 「民話を楽しむ」グループ発表 |
![]() |
講師講評 (講師) 国際関係学博士 楠本 利夫 さん 講師先生から、講評をしていただきました。 グループごとに的確に指導をしていただきました。 成果と課題をしっかり把握できました。 |