講座紹介

2025年6月26日(木) 高齢者大学大学院講座

 館外講座
  
    「陶の郷」陶芸体験と「兵庫陶芸美術館」見学(丹波篠山市)     




(陶の郷)
 出発時に降っていた雨は、陶の郷到着時にはすっかり止んでいました。
 陶芸体験をしました。
今回は、粘土細工と絵付けの選択制としました。
最初は少し戸惑いもありましたが、作りかけると、皆、夢中になり集中しました。
のんびりと心癒される時を過ごしました。
作品の出来上がりが楽しみです。
   
 
       
       


(兵庫陶芸美術館)
 「博覧会の時代」 HYOUGO発、明治の輸出陶磁 という特別展が開かれていました。
陶磁器製造が殖産興業と深く結びついていた明治時代に海外に向けた華やかなやきものが
中心に展示されていました
その美しさと繊細さに驚きました。

 山に囲まれた静かな環境ときれいな空気の中、陶芸体験をしたり美しいやきものを見たり
することができ、充実した一日を過ごすことができました。