2022年 1月 6日(木) 高齢者大学大学院
教養課程講座 |
|
「日本開国/神戸開港」 元芦屋大学教授 国際関係学博士 講師 楠本 利夫 |
|
![]() |
![]() |
港町として有名な神戸は、もともと開港予定地ではありませんでした。 紆余曲折を経て、開港となりました。 各国が領事館を置き、港町神戸として発展していきます。 先生の話を聞いていくと、神戸は近くでよく知っているつもりが知らなかったことがたくさんありました。 神戸の魅力を再発見できました。 外国名の漢字クイズです。どこの国でしょうか?(領事館のお話から) |
(1) 葡萄牙 (2) 白耳義 (3) 秘露 |
※正解は、このページのどこかにあります |
専門課程講座 |
【自由研究講座】 |
![]() |
グループ研究発表会に向け、パワーポイントを作ります。 しかし、これまでパワーポイントを作る機会が少なかった学生が多くいます。 パワーポイントのコツを教えていただきました。 見やすい文字、見せ方など工夫が必要です。 教えてもらったことをもとに、各グループで発表用パワーポイントを作っていきます。 |
外国名答え (1) ポルトガル (2)ベルギー (3)ペルー |