第19回研修会 町歩き「吉川町稲田旧市街と黒滝」 |
当日は晴天で心地よい町歩き日和となりました。 |
スタート起点である”よかわ道の駅”に全員が集合し、宮田先生はじめ 3名の先生と町歩きスタートです。 |
稲田地区の旧県道は古くから三木・小野~京都・大阪を往来する主要街道であります。 |
この街道沿いには暮らしに必要な診療所・銀行・郵便局・駐在所や、日用雑貨・生鮮品・遊興施設のパチンコ・ |
芝居小屋・カフェが立ち並ぶかっての賑わいが目に浮かびました。 |
また、黒滝を初めて見た私にとっては興味深いものでした。(以前見たナイアガラの滝よりはかなり見劣りしますが・・) |
2時間ほど歩いたのち、”よかわ道の駅”で近所の割烹「三の路」の豪華仕出し弁当を乾杯ののち皆様美味しく |
いただき、その後解散となりました。 |
天候にも恵まれ、楽しく有意義な町歩き研修会でした。 (荻田代表 記) |
研修先: | 吉川町稲田旧市街と黒滝 |
日時: | 令和7年5月23日(金) |
参加者: | 22名(含・先生3名) |
集合: | よかわ道の駅 |
昼食 | 同上にて「三の路」の仕出し弁当 |
ーー 行程ーー |
よかわ道の駅・駐車場/集合(10:00)==稲田旧市街==黒滝==若宮神社 |
==よかわ道の駅(昼食)==よかわ道の駅・駐車場/解散(13:00) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |